作るのは「猫ハウス」②
(2018年01月12日)こんにちは。住民アドバイザーの緒方涼です。
さて、今回は前回ご紹介いたしました猫ハウス建築の続きです!
前回は躯体が完成しました。今回は屋根伏からスタートです。
まずは屋根に断熱材を敷き詰めていきます。
そして敷き詰めが終わったら屋根を伏せていきます。
更にルーフィングという屋根材で全体を覆います。
窓ですがそのままではありません。
全開・半開調節が可能なレバータイプの窓をしっかりと設置します。
更にサッシ廻りには防水テープを貼っていきます。
扉を設置します。
そしてすべてのサッシ廻りに防水テープが張り終わったら次は防水シートです。
最後にポリカーボネート製の波板を外壁代わりに貼って完成です。
中はこんな感じ。
高いところに登りたがる猫ちゃんの性質に合わせて棚を設置。
お客様の希望で中まで防水シートが貼ってあります。
残念ながら工事直後に撮影したため猫はいません。
ちなみに雨どいもバッチリついています。
いかがだったでしょうか?緒方建設はすまいのことなら人間も動物も、あらゆるお仕事を承っております。
今回の猫小屋を応用し、離れや書斎を作ることも可能です。
気になる方はお気軽にお問い合わせください!
作るのは「猫ハウス」②関連記事
-
> 2023.05.22 GW中の工業施設工事
-
> 2023.05.20 設立54周年を迎えました
-
> 2023.05.15 オーナー様宅外部改修工事完了しました
-
> 2023.05.08 GWの内覧会終了!ありがとうございました!
-
> 2023.05.06 GWのモデルホーム内覧会 明日最終日です!
-
> 2023.04.28 完成したら見えなくなる部分・2
-
> 2023.04.20 オーナー様宅の高圧洗浄
-
> 2023.04.14 大治町モデルホーム販売中です
-
> 2023.04.11 工業施設改修工事
-
> 2023.04.17 【標準設備紹介!】保温機能付浴槽+断熱蓋
-
> 2023.04.07 完成したら見えない部分
-
> 2023.04.01 【標準設備紹介!】センサー付のキッチン水栓
-
> 2023.03.23 施工事例を追加しました
-
> 2023.03.13 外壁塗装リフォーム工事を行いました
-
> 2023.03.06 モデルホーム内覧 大変ご好評をいただいております!
-
> 2023.02.25 弊社標準装備「ダクト式計画換気システム」について
-
> 2023.02.13 室内の温度を測ってみました・3
-
> 2023.02.09 熱交換気を設置しました
-
> 2023.02.03 大治西條モデルホーム明日オープンです!
-
> 2023.01.28 室内の温度を計ってみました・2
ブログの最新記事
- 05月22日 GW中の工業施設工事
- 05月20日 設立54周年を迎えました
- 05月15日 オーナー様宅外部改修工事完了しました
- 05月08日 GWの内覧会終了!ありがとうございました!
- 05月06日 GWのモデルホーム内覧会 明日最終日です!
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月