将来の家計まで考えた家づくり

◎おがたの家は「将来の家計」まで設計する、高耐久・高断熱・高気密が標準です

永く快適で安全に暮らせる高耐久・高性能な家

省エネで快適・おトクに、永く暮らせる丈夫な家でメンテナンスコストまで抑えられ、「将来の家計」まで設計するのがおがたの家です。
何かに特化するのではなく、性能・耐久性・デザイン・コストのバランスを重視し、コストのかかる特殊な工法を用いずとも、高い施工技術で高耐久・高断熱・高気密を実現したコストパフォーマンスの高い家づくりをご提案しています。
長期優良住宅
永く快適で安全に暮らせる高耐久・高性能な家永く快適で安全に暮らせる高耐久・高性能な家

01. 永く快適に暮らす

「長期優良住宅」

長期優良住宅とは、「長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅」のことで、おがたの家は全棟で認定取得が標準になっています。長持ちする家になるだけでなく、税制優遇や地震保険料の割引(最大50%)などのメリットを受けることができるのもポイントです。

永く快適に暮らす

02. 災害に強い家でご家族や財産を守る

「耐震性の高い家」

おがたの家は、建物にかかるあらゆる力を想定した構造計算(許容応力度計算)を行い、建築基準法で想定される地震力の1.5 倍でも倒壊・崩壊しないとされる耐震等級3(最高等級)で設計しています。より高い安全性で大切な家族や財産を守るだけでなく、いざという時の損傷を軽微に抑えて修復にかかるコストも削減できます。

災害に強い家でご家族や財産を守る

03. 少ないエネルギーで快適に暮らす家

「高断熱」

ZEH・長期住宅認定基準を超える断熱性能6(HEAT20 G2)の断熱性能は当たり前として、日射等の自然エネルギーを利用した設計シミュレーションまで行います。少ないエネルギーで光熱費を抑えながらも年中快適に暮らせるように、敷地や周辺環境に合わせて温熱環境も一棟ずつ設計するのが私たちのこだわりです。
また、高断熱の家は計算するだけでなく、長期にわたって性能を継続できるように施工することが重要です。おがたの家では、長期間断熱材が弱らず、性能が落とさないためのこだわりの施工を行っています。

※ご希望の間取や建物形状などにより断熱等級6 にならない場合がございます。

少ないエネルギーで快適に暮らす家
間取りや立地条件に合わせ、温熱環境もオーダーメイドでご提案をさせていただきます。

間取りや立地条件に合わせ、温熱環境もオーダーメイドでご提案をさせていただきます。

04. 24時間家の中をバランスよく換気

「全館換気システム」

おがたの家は、24 時間家中の空気をバランスよく換気できる、熱交換器付の全館換気システム(第1種換気)を標準搭載しています。従来の換気では排気の際に汚れた空気と一緒に捨てていた熱を回収し、室内に戻すことで快適な温熱環境を整えられるだけでなく、空調の負荷を軽減して冷暖房コストを抑えられるのが特徴です。

24時間家の中をバランスよく換気

熱交換気のしくみ(冬期の場合)

05. 冷暖房や換気性能を発揮する

「高気密」

高断熱・計画換気の家にしても、建物の気密性が良くないと隙間から空気が出入りして十分に性能を発揮することが出来ません。おがたの家では、高い施工精度でと気密処理を行った上で気密測定を全棟標準で実施。
一般的に高気密住宅と言われるC 値=1.0 よりも気密性の高いC 値=0.7 前後(32 坪の家でハガキ約0.6 枚相当の隙間)を基準としています。
高断熱× 計画換気× 高気密は「三位一体」です。

※C 値(隙間相当面積)は、数字が小さいほど高気密になります。

冷暖房や換気性能を発揮する

06. 将来のメンテナンスコストを抑える

「光触媒コート外壁」

おがたの家では40年色品質の光触媒コート外壁が全棟標準です。
光触媒を用いた特殊コートにより色褪せを防ぎ、太陽光で汚れを分解して雨水でパワフルに洗い流すセルフクリーニング機能でキレイに長持ちさせます。
また、一般的な外壁材は10年~15年に1回程度に塗替が必要ですが、おがたの家は40年先。1回だけでも大きな出費になる将来のメンテナンスコストを大幅にカットすることができます。

※メーカー促進耐候性試験による実曝露推定年データより。 詳しくはメーカーホームページをご確認ください。 https://www.kmew.co.jp/shouhin/siding/hikaricera/
※標準採用は注文住宅のみです。自社展示場・分譲住宅は物件ごとに使用の有無・範囲が異なります。

将来のメンテナンスコストを抑える
光触媒コート外壁